【和歌山県ライド】夫婦波(恋人岬)- 本州最南端の碑 – 浦島ホテル – 那智の滝 走ってきたのさ! (途中、JRきのくに線サイクルトレインも利用)

【和歌山県ライド】夫婦波(恋人岬)- 本州最南端の碑 – 浦島ホテル – 那智の滝 走ってきたのさ! (途中、JRきのくに線サイクルトレインも利用)

お役立ち情報

サイクルトレイン – きのくに線

当日は台風が近づいてきたいた影響で、雨も降っていたので利用しました。
抜粋分にもありますが、輪行バッグに入れなくても自転車をそのまま電車に乗せられるのはすごい快適です!
期間限定の試験運用みたいなので、サイクリストの皆さんはじゃんじゃん利用して本格運用していただけるようにしましょう!

予期しない自体はつきものだと思うので同様のサービスが各地で展開されればと思います。

JR西日本は2021年8月24日(火)、きのくに線(紀勢本線)の紀伊田辺~新宮間で9~11月の3ヶ月間、自転車を解体せずに車内に持ち込める「サイクルトレイン」の実証実験を行うと発表しました。

 和歌山県では観光振興アクションプログラム2020における「サイクリング王国わかやま」をめざす取り組みとして、サイクルトレインの導入を鉄道事業者などに働きかけており、今回の実証実験はその一環となります。

 実施期間は2021年9月1日(水)から11月30日(火)まで。平日は9時から17時まで、土休日は終日利用できます。事前予約は不要で、持ち込みに追加料金もかかりません。ただし、利用にはゴムバンドなどの固定具を持参し、乗車時は手すりなどに自転車を固定する必要があります。

乗りものニュース – https://trafficnews.jp/post/110091

走行ログ

【和歌山】走行ログ – 1日目

Elapsed Time Moving Time Distance Average Speed Max Speed Elevation Gain Calories Burned
07:40:53
hours
03:37:03
hours
72.20
km
19.96
km/h
54.72
km/h
562.00
meters
2,470
kcal

観光スポットで有名な”恋人岬”からスタートし、”潮岬灯台””本州最南端”に寄り道して、宿泊先の”ホテル浦島”がある郡那智勝浦町まで行ってきました。

ホテル浦島は敷地も広く、敷地内に7-8個ほどのお風呂があり1日で全てのお風呂に浸かる時間はないので、連泊で行くことをオススメします。
敷地は洞窟を利用している部分もあったりと、ホテル自体がおもしろい造りで、ワクワク感が半端じゃないので一見の価値ありです。

ちなみにホテル浦島は、フロントで自転車を預かってもらえるのでロードバイクが盗難被害にあう心配もないですよ。

【和歌山】走行ログ – 2日目

Elapsed Time Moving Time Distance Average Speed Max Speed Elevation Gain Calories Burned
02:45:10
hours
01:10:46
hours
21.14
km
17.92
km/h
51.12
km/h
241.00
meters
744
kcal

をいただき、帰路につきました。 BUSH de coffee の店舗情報は別途調べていただくとして、何よりロケーションがたまんなかったです。パートナーがいらっしゃる男性陣にはマストで行ってもらいたいです。かなり思い出に残ります。

ではでは、皆様もよき自転車ライフを🚴‍♂️🚴‍♂️🚴‍♂️🚴‍♀️🚴‍♀️

新着通知を受け取る OK No thanks