【和歌山ライド】橋本駅-道の駅くどやま-田井ノ瀬駅-くにぎ広場-橋本駅(93km)

【和歌山ライド】橋本駅-道の駅くどやま-田井ノ瀬駅-くにぎ広場-橋本駅(93km)

第1回 じゃんけんライドに参加した際の記録です。
当日の天候は晴れに近い曇りで、気温は最高で7℃あるかといったところで、走りやすい気候でした。

紀ノ川の風景

走行ログ

Elapsed Time Moving Time Distance Average Speed Max Speed Elevation Gain Calories Burned
07:25:36
hours
04:39:31
hours
93.00
km
19.96
km/h
51.36
km/h
509.00
meters
2,990
kcal
めちゃめちゃ楽しかった

橋本駅をスタート→第1チェックポイント: 道の駅くどやま → 第二チェックポイント: 田井ノ瀬駅 → 最終チェックポイント: くにぎ広場 → 橋本駅という流れのルートになります。

注意点は3つ

注意点 #1

河川敷と堤防のサイクイングロードをずっと走っているとコンビニ等のトイレ休憩スポットがなかなか出てこないので、適宜Map検索でお店を探す必要があります。

注意点 #2

サイクリングロードではなく堤防の道路に誤って入ってしまうと、道幅も狭く大型のトラック等もバンバン走っていますので結構怖い思いをします。

注意点 #3

最終ポイントのくにぎ広場への登りは斜度がきつく、足を残しておかないとLEGOみたいに足がポコっと取れそうな思いをします。

ただし80km超走った後のくにぎ広場か見る紀ノ川の景色と売店のお母さんたちが販売しているはたごんぼコロッケの味は絶品ですので、行ってみる価値ありです!

くにぎ広場からの展望
くにぎ広場からの展望

グルメ情報

はたごんぼコロッケ(150円 / 1個)

はたごんぼコロッケ – 橋本市HPより引用

” はたごんぼ “という立派なごぼうが名産らしく、それを具材にいれたコロッケでした。ごぼうの風味が強くおいしいコロッケでした。
ちなみに売店ではごぼう100%で淹れたのごぼう茶が無料飲み放題で振る舞われていましたよ。

以上、最後までご拝読いただきありがとうございます。
では皆様も、よいロードバイクライフを🚴‍♂️🚴‍♀️🚴‍♂️🚴‍♂️

新着通知を受け取る OK No thanks